JR中央線竜王駅南口から徒歩3分。山梨県甲斐市にある野口整体を受け継ぐ整体院です。

整体全生院

お電話でのご予約・お問い合わせはTEL.055-279-3110

〒400-0111 山梨県甲斐市竜王新町11-6

整体全生院ご案内clinic guide

院長ごあいさつ  飯島敏靖




皆さん、はじめまして。整体
全生院の院長・飯島敏靖です。

私は1968年、東京都世田谷区で
先代院長・飯島崇靖の長男として生まれました。

20代の頃は整体師になるつもりは全くなく、
東京で別の仕事をしていました。

ところがある日、無理をして腰を痛めてしまい、
父の施術を受けることになったのです。

その時、父が一発で完璧に腰痛を治してしまったことに感動し、
整体師になろうと決心しました。

1999年、東洋療法整体術師協会で整体療術師の資格を取得した後、
父・飯島崇靖に弟子入りをしました。
(以後、先生と呼称させてください。)

崇靖先生は、野口整体創始者・野口晴哉先生の直弟子でしたので、
野口整体の操法を基礎から教えていただきました。

飯島崇靖先生から受け継いだこの整体全生院で、
野口整体の技術を取り入れながら独自の施術を行っています。




     

院長の服装について

整体全生院での整体は、ジャケットにネクタイという服装で行わせていただいてます。

これは、私の尊敬する整体の創始者・野口晴哉先生の
「整体とは、その人の命と向き合う神聖な行為である」
という考え方がもとになっています。

野口晴哉先生は、「正装」ということで、
着物に袴姿で整体を行っておられたそうです。

ただ和服は、着慣れていない者だと着崩れてしまうので、
野口晴哉先生の高弟であった
柳田利昭先生飯島崇靖先生は、
ジャケットにネクタイという服装を
着物の代わりに「正装」とし、整体を行っていました。

(※スーツにしなかったのは、ズボンの膝がすぐに抜けてしまうので、
ズボンだけを次々に変えなければならなかったから、だそうです)

そのため私も、柳田利昭先生、飯島崇靖先生の教えに倣い、
ジャケットにネクタイ姿で施術を行っています。

サラリーマンが整体施術を行っているわけではありませんので
あらかじめご了承ください(笑)。

初めて整体全生院にいらっしゃった方は、
きっと驚かれると思いますが、どうぞよろしくお願いします。


初めて整体全生院にいらっしゃる方へ

・ご用意いただく物は特にありませんが、動きやすい服装でご来院ください。

・仰向けやうつ伏せの体勢になっていただきますので、スカートはご遠慮ください。

・付き添いの方(お子様同伴も可)がご一緒でも大丈夫です。
 施術を見学されても問題ありませんし、隣室でおくつろぎになっていても結構です。

・基本的な施術時間は、整体基本コースの場合は約60分です。
 (お体の状態によって前後する場合があります)

・施術後、体がゆるんで眠気をもよおす場合があります。
 お車でいらっしゃった方、電車を待たれる方、施術部屋の隣の和室でご休憩ください。

整体全生院

〒400-0111
山梨県甲斐市竜王新町11-6
TEL 055-279-3110


メールでのお問い合わせは
seitai.zensei★gmail.com

(お手数ですが、★を@に変更して下さい)